top of page
松茸山との出会い

 

私の地元、長野県松本市は山々に囲まれ、自然豊かな地域です。土地柄小さい頃から、じいちゃんやばあちゃんに連れられて山へよく行きました。やがては両親と山へ行くようになりました。春先は、わらび、ゼンマイ採り、梅雨前はたらの芽採り、秋はきのこ採りと自然豊かな環境で育ちました。やがて私が大人になり次世代に向けて子供と山へ上るようになりました。 そんな折り1年前に松茸山を持っている方から年を取り荒廃しているので整備したいと言われ、入場させて頂けるなら管理しますと、やれる事をやり始めました。昨年は10月下旬頃からノコギリで枝を切り熊手で根回りを搔いたり、地元の肥料店で聞いた事をやってみたりで山が広いので部分でしか出来ませんでした。

 

 

 

========================== 
マツタケ山復活!長野の山を人の手で丁寧に整備します!
https://readyfor.jp/projects/6098
===========================
クラウドファンディングとはインターネット上で行う資金調達の仕組みです。
インターネットを通じてたくさんの人々に少額の資金提供を呼びかけ、
目標額に100%まで到達した場合のみ、そのプロジェクトの実行が決定するというものです。
公開期間終了までに目標金額が集まらないと★★(団体名)に1円も入らない仕組みとなっております。
 

 

 

 2015.9月 出た!
    --松茸--
   収穫ありました!

ありました!形 香り 間違いなく松茸です。去年熊手で掻いた場所に生えてました。嬉しいばかりです。松茸はシロを形成して育つので廻りを見回して他にも生えてないかよく観察します。

2日後、有りました!生えてる廻りにも有る

 

 

今年GWに、お盆過ぎに改めて山に行き、地中に日の当る様に木や枝を切り、熊手で掻き時期を迎えました。やがてシーズンになり地元の新聞では、今年は豊作と話題になるのですが、私の山は、雑きのこは生えるが、メインの松茸が生えない、いや出ない!SWに入り2日間雨3日後、やっと山に上れて歩いてたら、諦めて下山しようとしたら、有りました!松茸はシロを形成するので廻りを見たら更に5~8本、

2日後、山に上がり散策するとまた有りました。ゾクゾク生えてました。感動です。下山してオーナーに話して後日オーナー達が上がりました。近年こんなに採れた事は無いし、生えてるの見たことが無いと、驚きと、とても感謝されました。整備をまた頼みますと言われました。

私も2日毎、山へ上がりそこそこ採れるようようになり、1部出荷してみました。高騰で取引きされました。

来年への期待と整備意欲が沸いてきました。また整備の時期がやってきました。このままだとまた荒廃した山になってしまうと思いました。何とか維持したい!後世に残したい!けど、元気だった方々は年配になり、どんどん若年層は自然から離れて行きます。こうゆう事をして育ったんだよと言う事を残してゆきたいし、自分もそうゆう親になりたいです。

 

 

現 実

近年、山の荒廃化が加速しております。一番は少子高齢化が原因です。町に人が少なくなり過疎化が進み、住んでいるのは高齢者ばかり

山間地方の山々は昔は林業でも盛んに木々の植樹、間伐等が行われ次世代に向けてそれを行ってきました。現在は、当時植林した山林

や森が整備する人がいなくなり、また山を持っている地主も高齢者となり、後継者となる者は街に住み、手入れ等は出来ず、ますます山林が荒れ放題となっています。自然環境はそのままの方が、自然資源だからと言う人もいますが、一度人が 手を付けてしまっている場所を戻すのは、とても難しいです。かといって放置しておくのはもったいないです。何とかこの里山を復活させたいそんな思いです。この場所に限らず他の地域でも同様な事が起きていると思いました。

取り組み          私たちに出来る事

雑木伐採と整備と実験
2014.10月
様々な本やインターネット等で得た知識や近所のじいちゃんや肥料店で得た情報を持って山へ・山へ・・

 

​きのこ山であったであろう場所を雑木が落葉樹の葉で地表に日光が当たらずワンワンしてます。それらを伐採して日光を地表に届ける作業をしてゆきます。雑木を伐採する事で風通しも良くしてゆきます。落葉樹の落ち葉で堆積した地表の表面も掻き集めて整備してゆきます。・・・が・山が広すぎる!

 

実験

一部の場所に土壌を良く掻いてコイデ綺麗にして、そこに木咋酢を希釈した物を散布しました。

今回、採れた松茸をアルミホイルでくるみ白くなった胞子と思われる物を一部はそのまま土に埋めもう一部は希釈した物を散布しました。来年生えてくれますように!

掻いた場所には木咋酢を希釈した物を散布すると活性化すると書いてあったので散布しました。

bottom of page